コミケに行ってみよう
コミックマーケット88が8/14(金)から3日間、東京ビッグサイト(東京国際展示場)で開催されます。
コミケとは
“コミックマーケット(Comic Market)とは「コミックマーケット準備会」が主催する、日本最大≒すなわち世界最大の同人誌即売会である。 通称コミケ、またはコミケット。 なお、他の即売会と比べて知名度が別格であるために誤解されがちであるが、「コミケ」は「コミックマーケット」、すなわち「このイベントの個別名称の略称」であって、「同人誌即売会」を包括的に指す言葉ではない。 数ある即売会のうちの1つ(そして最大の催事)がコミケである。”
ニコニコ大百科「コミックマーケット」より引用
初心者さんでも安心に
毎年ネットやテレビで話題になるコミックマーケット、通称コミケ。
面白そう! いつも盛り上がっている! という一方で「作家さんと直接会ってみたいけど、大型のイベントは人が多くて不安」という声も。今回は、コミケ初心者さん向けのコンテンツをお届けします。
多くの人が守っているマナーや知っていると便利な情報までまとめてあります。人によって少し見解が違う部分があると思いますが参考にして下さい。
今回は、
- あると便利!持ち物リスト
- 混雑してもOK!効率的な動き方
- 夏のイベントの注意点
などをまとめました。楽しく、安全に、イベントを楽しんじゃいましょう!
1.持ち物リスト
現金は小銭を多めに!
現金は多めに持って行きましょう。お目当ての作品以外にも、会場で偶然見つけた素敵な作品に出会えるかもしれません。また、サークルでは500円や1000円などの金額で同人誌が頒布されていることが多いため、お札ではなく小銭を多めに持っていくとお釣りが出ないのでサークル参加者が助かります。また、人が多く混雑しているので、貴重品の管理はしっかりと注意してください。
飲み物、塩分
夏コミを始め、夏のイベントは想像以上に体力を使います。屋外や、暑い会場では熱中症になりやすいため、飲み物を必ず持って行きましょう。お茶や水は利尿作用があるため、飲み過ぎると体内の塩分濃度が薄まり脱水症状を引き起こす危険性があります。塩分も一緒に摂取できるスポーツドリンクや、飲み物と一緒に塩飴を取るなどの方法がオススメです。
▼環境省 熱中症予防情報サイト
http://www.wbgt.env.go.jp/doc_prevention.php
食べ物
会場内や駅付近のコンビニは非常に込み合います。
- おにぎり、パン類
- ゼリー飲料
などは狭いスペースや待ち時間を利用して、適度な塩分と栄養補給が出来るためオススメです。また、夏場は食材が傷みやすいので、不安なときは保冷剤も有効に活用しましょう。保冷剤は熱中症対策にも使えるので、一石二鳥ですね。
タオル
タオルは汗を拭くだけでなく、屋外では日よけとしても使えます。
保険証
万が一の時に備え、持っておくと安心です。熱中症や怪我などの緊急時で使用する可能性があります。
雨具
最近は、ゲリラ豪雨などの突然の雨も多いため雨具を用意しておくと良いでしょう。人混みの中で傘を使用すると他人の目に当たる危険性もあるので、周りの人の邪魔にならない雨ガッパが良いです。
携帯電話(スマートフォン)
一緒に参加する人と連絡を取り合う、列で待機している際に混雑状況を見るなど、用途は様々です。携帯各社が人気アニメとコラボしたWi-Fiアクセスポイントも注目ですね。
▼au×ラブライブ! softbank×うたの☆プリンスさまっ♪
http://buzzap.jp/news/20150809-mobile-area-c88/
これは筆者の経験ですが、携帯電話はトイレに置き忘れることが多いです。注意しましょう。
その他の便利グッズ
WEBカタログ
事前にWEBカタログや書店などで販売しているカタログ冊子を活用すると、お目当てのサークルがどの位置に出展しているのかが分かり、買い漏れも防げます。購入するサークルを決めたら優先順位やルートを決めて、会場を効率よく周るのも楽しみ方のひとつです。冊子版のカタログは、当日、東京ビックサイトの入口でも購入できます。
▼WEBカタログはこちら
交通機関系電子マネー(Suicaなど)のチャージ
コミケ参加者が利用する交通機関は、非常に込み合います。
- りんかい線「国際展示場」駅
- ゆりかもめ「国際展示場正門」駅
では切符やチャージにも時間がかかりますので、事前にチャージしておくとスムーズです。
サブバック
サブバックにウエストポーチやトートバックを持って行くと便利です。トートバックはリュックと違って同人誌の出し入れが簡単です。ウエストポーチにはお金を入れておくと支払いが楽です。
現役の参加者が伝授!オススメの行動パターン
混み具合を予想できる「サークル配置」
想像以上の長蛇の列でお目当ての同人誌が買えないことがあります。そのためカタログなどの事前情報を元に混雑状況を判断しなければなりません。その方法がサークルの配置です。
サークルの配置位置によって、
- 島サークル
- 壁サークル
の2つの名称で呼ばれます。コミックマーケットはサークル参加者からの事前情報を元にサークルの配置を行い、長蛇の列ができると予想されるサークルを会場の壁側に集めます。壁側は中央に配置されているサークルと比べて通路が広く、待機している人の流れをコントロールしやすくするためです。
下図がイメージ図です。島サークルの箇所には細い通路が並んでいます。
島サークル
会場内中央に配置されたサークルです。大きな混雑は予想されていませんが、島中や島端(島角)、お誕生日席と呼ばれる位置により混み合う具合が異なります。広い通路に面している島端やお誕生日席は混雑が予想されるサークルが配置されています。
同人用語の基礎知識「島/しま」
(http://www.paradisearmy.com/doujin/pasok_shima.htm)スクリーンショットより引用
壁サークル
お誕生日席や島端以上に混雑するサークルは列が待機しやすい壁に配置されます。そのため、「壁サークル」と呼ばれています。どのサークルも長蛇の列ができるため、購入に時間がかかるのが特徴です。特にシャッター前のサークルは壁サークルの中でも一際長い列ができやすく、列が会場の外にできます。雨が降ると辛い待機となるので雨具は持っていきましょう。
コミケ会場での動き方
島サークルと壁サークルの特徴を踏まえた上で会場の立ち回り方を考えます。
1. シャッター前の壁サークル
2. 壁サークル
3. 島端&お誕生日席サークル
4. 島中サークル
で周るのが良いですが、同人誌が入っているダンボールの数や列の並び具合によっては「島端&お誕生日席サークル」の優先順位を繰り上げた方でも良いでしょう。壁サークルは用意している部数が多く、12時を過ぎても購入できることも少なくありません。対して、島端&お誕生日席サークルは準備部数が少ないことが多く、開場後、数十分~1時間程度で完売するサークルがあるからです。
壁サークルは待機時間が長く、待っている間に他のサークルの同人誌が完売するケースがあるので各サークルの列状況を見ながら判断しましょう。
10時開場でも、入場は10時ではない
10時開場ですが、入場できるのは10時ではありません。
会場では入場前に列が出来ているため開場と同時に入場することができません。数十分から1時間程度は待機が発生します。お昼すぎには入場待機列が解消され、スムーズに入場することができます。人気のものがお目当てでない場合はお昼すぎに来場するとよいでしょう。
トイレについて
会場内のトイレは混み合います。特に夏場は過度な水分補給によりお腹がゆるみがちです。便意を感じたらすぐにトイレへ向かいましょう。
待機列について
目的のサークルにたどり着いても、最後尾がないケースがあります。サークルにできる列は長蛇になると、通路を塞がないようにするため列が分離します。周辺を探すと最後尾と記された紙を持っている人がいるので、その人が並んでいる列に並びましょう。
心構え
大勢の人が集まるイベントです。
- マナー
- ゆずりあい
などの心構えが大切です。無用なトラブルを避けるためにも気をつけましょう。